2016年09月09日
川のセミナー⑤
こんにちは、やませみです。
今日も川のセミナーの続きを書いていきたいと思いますよ。
さて、黒川の生物採取が終了して、和田島自然の家に移動します。
お昼です!お楽しみの流しそうめんです!
自分のお弁当を食べ終わってから、みんなスタンバイOKです。



流れてくるのはそうめんだけでなく、プチトマトやフルーツも…
大盛り上がりのうちに終了です♪
午後は午前中にとった生き物や興津川に生きている魚や虫についての講義を聞きます。

同じ川で生きる魚でも食べるものの種類によっては歯が違うことを顕微鏡で観察します。
はじめて見た子どもたちは驚いていたようでした。

最後に修了式を行い、修了証を受け取ります。

自分でつかまえたアマゴを持って帰る!と子どもたち。

本当に立派なアマゴでした。
外で行なうプログラムが終了したとたんに外は大雨。
まるで見ていたかのようなタイミングでした(*_*;
でもイベント中は雨に降られることなく良かった!
さあ、次のイベントは秋の森林探検隊です。
次は市民の森でお待ちしています!
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
今日も川のセミナーの続きを書いていきたいと思いますよ。
さて、黒川の生物採取が終了して、和田島自然の家に移動します。
お昼です!お楽しみの流しそうめんです!
自分のお弁当を食べ終わってから、みんなスタンバイOKです。
流れてくるのはそうめんだけでなく、プチトマトやフルーツも…
大盛り上がりのうちに終了です♪
午後は午前中にとった生き物や興津川に生きている魚や虫についての講義を聞きます。
同じ川で生きる魚でも食べるものの種類によっては歯が違うことを顕微鏡で観察します。
はじめて見た子どもたちは驚いていたようでした。
最後に修了式を行い、修了証を受け取ります。
自分でつかまえたアマゴを持って帰る!と子どもたち。
本当に立派なアマゴでした。
外で行なうプログラムが終了したとたんに外は大雨。
まるで見ていたかのようなタイミングでした(*_*;
でもイベント中は雨に降られることなく良かった!
さあ、次のイベントは秋の森林探検隊です。
次は市民の森でお待ちしています!
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>