2015年10月13日
東海大学自然史博物館 自然観察フィールドワーク 「興津川の生き物」
こんにちは、やませみです。
興津川保全市民会議が開催したものではないのですが、10月11日(日)に興津川にて
自然観察フィールドワーク「興津川の生き物」
という講座が開催されました。
東海大学の秋山先生が講師をしてくださって、興津川の生き物に関する勉強をしたようですよ。
色んな種類の生き物を採取観察、西里の滝の見学もしてきたみたいです。
生き物の観察だけでなく、水の循環に関してのお話もあったそう。

黒川 採取風景

カワムツつかみ取り!

立派なアマゴちゃんです

西里の滝

承元寺で投網

採取した生き物たち
アユ、オイカワ、シマヨシノボリ、スミウキゴリ、ヤマトテナガエビ、ヘビトンボ…その他いろいろ…
どれも清流にしかいない生き物たちですね(*'ω'*)
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
興津川保全市民会議が開催したものではないのですが、10月11日(日)に興津川にて
自然観察フィールドワーク「興津川の生き物」
という講座が開催されました。
東海大学の秋山先生が講師をしてくださって、興津川の生き物に関する勉強をしたようですよ。
色んな種類の生き物を採取観察、西里の滝の見学もしてきたみたいです。
生き物の観察だけでなく、水の循環に関してのお話もあったそう。

黒川 採取風景

カワムツつかみ取り!

立派なアマゴちゃんです

西里の滝

承元寺で投網

採取した生き物たち
アユ、オイカワ、シマヨシノボリ、スミウキゴリ、ヤマトテナガエビ、ヘビトンボ…その他いろいろ…
どれも清流にしかいない生き物たちですね(*'ω'*)
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
2015年09月08日
興津川クリーン作戦終了!
この前の土曜日、9月5日に興津川クリーン作戦が行われました。
前後は雨の日が多かったのにこの日はなんと好天に恵まれ、清掃日和?
夏の間のゴミも一掃されたでしょう。。
ご参加いただいた方々には大変お疲れさまでした。
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
前後は雨の日が多かったのにこの日はなんと好天に恵まれ、清掃日和?
夏の間のゴミも一掃されたでしょう。。
ご参加いただいた方々には大変お疲れさまでした。
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
2013年05月21日
鮎釣り解禁
こんにちは、やませみです。

(静岡新聞 H25.5.20(月)夕刊)
昨日、興津川の鮎釣り解禁
あいにくの雨模様・・・・が、太公望たちはなんのその!!
コチラの釣り情報もチェック今年の興津川、
釣れてるようですよ。
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
(静岡新聞 H25.5.20(月)夕刊)
昨日、興津川の鮎釣り解禁
あいにくの雨模様・・・・が、太公望たちはなんのその!!
コチラの釣り情報もチェック今年の興津川、
釣れてるようですよ。
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
2013年05月14日
鮎釣り解禁近し
こんにちは、やませみです。
日中は、暑くなってきましたね~

興津川で試し釣りが行われ、体長は平均16.7センチにもなっているそうな・・・(静岡新聞より)
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
日中は、暑くなってきましたね~

興津川で試し釣りが行われ、体長は平均16.7センチにもなっているそうな・・・(静岡新聞より)
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
2013年05月11日
2013年05月10日
興津川の様子
こんにちは、やませみです。

(静岡市清流30選写真集より 春 興津川)
興津川の様子、今釣れているお魚、鮎の放流の様子など
ご覧になりたい方は興津川非出資漁業協同組合に情報あります。
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
2013年02月14日
興津川情報
こんにちは、やませみです。
興津川非出資漁業協同組合のHPを観ていたら
遊漁証発売
興津川渓流釣り解禁3月1日
なんて、文字が躍ってます。
天女魚(アマゴ)が釣れる!!
春が、確実に近づいているんですね。
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
2013年02月07日
募金箱
こんにちは、やませみです。

皆さまの暖かいお心遣いに感謝
感謝
このたび、お色直しも無事終えました。
見かけることがありましたら、よろしくお願い致します。
「清水区の大切な水道資源である
「興津川の美しい水、豊かな自然を守る」
ことを目的に活動しています。」
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
皆さまの暖かいお心遣いに感謝


このたび、お色直しも無事終えました。
見かけることがありましたら、よろしくお願い致します。
「清水区の大切な水道資源である
「興津川の美しい水、豊かな自然を守る」
ことを目的に活動しています。」
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
タグ :募金箱
2013年01月15日
季刊「清水」
こんにちは、やませみです。

戸田書店で発行・販売されているこの本、ご存じの方も多いのでは!?

特集1「興津川を流れ下る」の中に興津川保全市民会議の記事も
ありますので読んでみて下さい。
「清水」を愛してやまない方々の熱い思いが込められているのを感じます。
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
戸田書店で発行・販売されているこの本、ご存じの方も多いのでは!?
特集1「興津川を流れ下る」の中に興津川保全市民会議の記事も
ありますので読んでみて下さい。
「清水」を愛してやまない方々の熱い思いが込められているのを感じます。
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
タグ :季刊清水
2012年09月13日
新聞に載ったよ!!
こんにちは、やませみです。

昨日の朝刊に「興津川クリーン作戦」の記事が
掲載されました。
新聞の載ることで多くの方が知ってくださり、清流を守る意識を
持って頂けると嬉しいな!!
年々、ゴミが増えているようで・・・
当たり前のことですが、
片付けと、ゴミの持ち帰りまで出来なければ自然の中で楽しむ資格なし
バーベキュー用の網等も100均などで買えるために
使い捨てにする人も・・・・・手軽さがゴミを増やしている???
一人ひとりが、マナーを守っていきましょう
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
昨日の朝刊に「興津川クリーン作戦」の記事が
掲載されました。
新聞の載ることで多くの方が知ってくださり、清流を守る意識を
持って頂けると嬉しいな!!
年々、ゴミが増えているようで・・・

当たり前のことですが、
片付けと、ゴミの持ち帰りまで出来なければ自然の中で楽しむ資格なし

バーベキュー用の網等も100均などで買えるために
使い捨てにする人も・・・・・手軽さがゴミを増やしている???
一人ひとりが、マナーを守っていきましょう

清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>