2011年11月29日
ネイチャートレッキング
こんにちは、やませみです。

11月26日に行われた「森林探検隊」の様子です。
まずは、ネイチャトレッキング(森林探検)に出発です。
風倒木を利用したコースを進みます。
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
11月26日に行われた「森林探検隊」の様子です。
まずは、ネイチャトレッキング(森林探検)に出発です。
風倒木を利用したコースを進みます。
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
2011年11月22日
鮎つり
こんにちは、やませみです。

鮎釣りといえば、興津川。
興津川は、東日本で一番(5/20~)に解禁されます。
12/31までとなっていますが、もう水が冷たそうですね~。
興津川のつり情報は
興津川非出資漁業組合を・・・
興味のある方はのぞいてみて下さいね。
来年の参考になるかな!?
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>

鮎釣りといえば、興津川。
興津川は、東日本で一番(5/20~)に解禁されます。
12/31までとなっていますが、もう水が冷たそうですね~。
興津川のつり情報は
興津川非出資漁業組合を・・・
興味のある方はのぞいてみて下さいね。
来年の参考になるかな!?
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
2011年11月21日
夜は会議だ!!
こんにちは、やませみです。

今夜は、月に一度の会議の日
事業委員のみな皆様が集まって、これからの活動等の検討をする「事業委員会」の日です。
今回は、26日に行われる「森林探検隊」や、1月に予定されている内閣総理大臣表彰授賞の
「記念フォーラム」が中心の会議となりそうです。
フォーラムは、どなたでも視聴できますので、追って詳細をお知らせしますね。
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>

今夜は、月に一度の会議の日

事業委員のみな皆様が集まって、これからの活動等の検討をする「事業委員会」の日です。
今回は、26日に行われる「森林探検隊」や、1月に予定されている内閣総理大臣表彰授賞の
「記念フォーラム」が中心の会議となりそうです。
フォーラムは、どなたでも視聴できますので、追って詳細をお知らせしますね。
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
2011年11月18日
今日で締め切り
こんにちは、やませみです。

「森林探検隊」本日締め切りとなります。
今年度は、若干参加者に余裕があります。
今からでも申し込みが、間に合いますので、
是非ご参加ください。
どんなことをするかは、こちら
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
「森林探検隊」本日締め切りとなります。
今年度は、若干参加者に余裕があります。
今からでも申し込みが、間に合いますので、
是非ご参加ください。
どんなことをするかは、こちら
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
2011年11月17日
秋を満喫!!
こんにちは、やませみです。

明日(11/18)で、「森林探検隊」参加者募集締め切りです。
今年度は、若干名参加者に余裕があります。
参加を迷っているような方がいらっしゃいましたら、
お電話くださいね。
「森林探検隊参加者募集中」
清らかで、みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
明日(11/18)で、「森林探検隊」参加者募集締め切りです。
今年度は、若干名参加者に余裕があります。
参加を迷っているような方がいらっしゃいましたら、
お電話くださいね。
「森林探検隊参加者募集中」
清らかで、みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
2011年11月16日
親子で体験しよう!!
こんにちは、やませみです。
ネイチャートレッキング、蒟蒻づくり、火起こし体験
しし汁、竹林伐採体験・・・・・
どれもこれも普段はできない体験ばかり。
「森林探検隊」にさんかしてみませんか!?
山のこと、川のこと、ちょっと考えてみようかな!?
親子で、秋の自然を満喫しよう!!
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
2011年11月15日
秋の森で一日過ごす
こんにちは、やませみです。

11月26日(土)の「森林探検隊」の参加希望者の
申し込みが、着々と寄せられています。
夏に、「川遊び・鮎釣りセミナー」や「市民の森づくり」
「川のセミナー」等に参加された方々が、リピーターとなり
参加してくださるのは、とてもうれしいことです。
自然の中で、秋の一日を過ごしてみませんか!?
参加募集要項
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>

11月26日(土)の「森林探検隊」の参加希望者の
申し込みが、着々と寄せられています。
夏に、「川遊び・鮎釣りセミナー」や「市民の森づくり」
「川のセミナー」等に参加された方々が、リピーターとなり
参加してくださるのは、とてもうれしいことです。
自然の中で、秋の一日を過ごしてみませんか!?
参加募集要項
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
2011年11月14日
2011年11月13日
森の中で遊ぼう!!
こんばんは、やませみです。

『森林探検隊』 の ご案内
1 開催日時: 平成23年11月26日(土) 8:30~15:00
2 集合場所: 清水区茂野島大綱橋前 8:30 現地集合
3 開催場所: 清水区葛沢「嶺の子山荘」
4 内 容: ネイチャーゲーム、火起こし体験、伐木体験 等
※森の中で遊び、チェーンソー伐木体験、森林の役割や大切さを学ぶ体験学習会です。
※お昼は「イノシシ」の肉を使った「しし汁」を皆さんで食べます。
5 持 ち 物: 昼食(おむすび)、お椀と箸(しし汁用)、水筒、軍手、
雨具(カッパ等)等 (道具は事務局で用意します。)
6 対 象: 小学3年生以上の子と保護者 20人
7 会 費: 1人 500円
8 服 装: 長袖、長ズボン等 (山登りのできる服装と靴)
9 申込方法 電話で直接下記事務局までご連絡ください。多数抽選。
10 申込締切 平成23年11月18日(金)17:00
静岡市清流の都創造課内 ☎054-221-1319
清らかでみどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
『森林探検隊』 の ご案内
1 開催日時: 平成23年11月26日(土) 8:30~15:00
2 集合場所: 清水区茂野島大綱橋前 8:30 現地集合
3 開催場所: 清水区葛沢「嶺の子山荘」
4 内 容: ネイチャーゲーム、火起こし体験、伐木体験 等
※森の中で遊び、チェーンソー伐木体験、森林の役割や大切さを学ぶ体験学習会です。
※お昼は「イノシシ」の肉を使った「しし汁」を皆さんで食べます。
5 持 ち 物: 昼食(おむすび)、お椀と箸(しし汁用)、水筒、軍手、
雨具(カッパ等)等 (道具は事務局で用意します。)
6 対 象: 小学3年生以上の子と保護者 20人
7 会 費: 1人 500円
8 服 装: 長袖、長ズボン等 (山登りのできる服装と靴)
9 申込方法 電話で直接下記事務局までご連絡ください。多数抽選。
10 申込締切 平成23年11月18日(金)17:00
静岡市清流の都創造課内 ☎054-221-1319
清らかでみどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
2011年11月12日
森林探検しませんか!?
こんにちは、やませみです。

昨年の「森林探検隊」の様子です。
親子で、秋を満喫しましょう!!
「しし汁」も楽しみます。
「森林探検隊」参加者募集中!!
清らかでみどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
昨年の「森林探検隊」の様子です。
親子で、秋を満喫しましょう!!
「しし汁」も楽しみます。
「森林探検隊」参加者募集中!!
清らかでみどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>