2013年02月20日

清流の都・静岡を・・・

 こんにちは、やませみです。


(活動紹介 パネル展示)


2月16日(土)アイセル21にて
生物多様性シンポジウム  みんなで参加し伝える生きもののつながり」に
「興津川保全市民会議」も参加しました。

記念講演の後、3会場に分かれてのパネルディスカッションが行われました。


(1年間の活動紹介中)


その中のひとつ 
生きものモニタリング「静岡市の自然と、生きものつながりを守るためには」
    ~清流の都・静岡を将来へつなぐために~
のコーディネーターとして、興津川保全市民会議 事務局長が参加しました。

参加された方から、「こういう会があったことを知らなかった、もっと市民にアピールを・・・」
とのご意見もいただき
清水区の水道資源である興津川の美しい水・豊かな自然を守るために
まだまだ、皆様に働きかけていかなければ!!と思った次第です。




清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
               <興津川保全市民会議>



  


Posted by やませみ at 10:10Comments(0)興津川保全市民会議

2013年02月19日

やませみ


 こんにちは、やませみです。



渋い出で立ちですが、静岡市の鳥「かわせみ」さんとは、仲間なんですよ。

きれいな水に住む魚が大好物です。

興津川に住んでいるのですが、恥ずかしがり屋なので
なかなか皆様に会えないようですが・・・・


清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
               <興津川保全市民会議>
  


Posted by やませみ at 10:36Comments(0)やませみ

2013年02月15日

大人買い!?

 こんにちは、やませみです。



「特集 興津川を流れ下る」に興津川保全市民会議の記事が
載っていること、また、この一冊に「興津川」がてんこ盛りで、
興味を持ってもらうのによいということで、季刊「清水」を追加購入しました。



 興津川に視察に来られた方々やイベント等での活動紹介の際に、
皆様に観ていただいて、大活躍しそうです。


清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
               <興津川保全市民会議>



  
タグ :季刊 清水


Posted by やませみ at 10:10Comments(0)興津川

2013年02月14日

興津川情報

 
 こんにちは、やませみです。

興津川非出資漁業協同組合のHPを観ていたら
遊漁証発売
興津川渓流釣り解禁3月1日
なんて、文字が躍ってます。

天女魚(アマゴ)が釣れる!!

春が、確実に近づいているんですね。


清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
               <興津川保全市民会議>





  


Posted by やませみ at 11:15Comments(0)興津川情報

2013年02月12日

冬の興津川

 こんにちは、やませみです。


(静岡市清流30選写真集より   冬   興津川)

冬の力強い興津川を感じます。

「山が荒れたり、気候が変化したり・・・・
いろいろな理由で、川の環境も変化してきているけれど
大切な大切な水道資源をこれからも守っていこうよ~~」
と、呼びかけられている感じさえしますよね。



清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
               <興津川保全市民会議>  


Posted by やませみ at 14:13Comments(0)興津川

2013年02月07日

募金箱

 こんにちは、やませみです。




皆さまの暖かいお心遣いに感謝icon12感謝icon12

このたび、お色直しも無事終えました。
見かけることがありましたら、よろしくお願い致します。

「清水区の大切な水道資源である
「興津川の美しい水、豊かな自然を守る」
ことを目的に活動しています。」




清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
               <興津川保全市民会議>  
タグ :募金箱


Posted by やませみ at 14:30Comments(0)興津川情報

2013年02月06日

興津川流域めぐりカルタ

 こんばんは、、やませみです。

戸田書店で購入できる季刊「清水」
「興津川流域めぐりカルタ」の記事を見つけ、早速カルタを探してみました。



昭和の香り漂い、なんとも暖かい手作り感!!
いい味出てますね~icon06



「カルタづくりによって、知らずに行っていた地域の風習の意味を知り、
自分たちが住む町興津に誇りを持つことができる・・・・・・
……今も新年のカルタ会は続き・・・・・・・・・・・・・・・」(季刊清水45より)

愛着がわく、清水の一品ですね。


清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
               <興津川保全市民会議>
  


Posted by やませみ at 18:23Comments(0)興津川

2013年02月05日

雨って…

こんにちは、やませみです。

先週、土曜日に行われるはずだった
「市民の森づくり」が雨のため残念ながら
中止となってしまいました。
なぜか、「森林探検隊」に続き
山の活動が2度もicon03に祟られるとは・・・・・icon09
なんということでしょう!?
今までにない出来事です。


参加しようと申込みして下さった皆様
楽しみにしていてくれたちびっこ達、
ありがとうございました。



清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
               <興津川保全市民会議>  


Posted by やませみ at 13:11Comments(0)市民の森づくり

2013年02月01日

明日の・・・


 こんにちは、やませみです。

先程から雨が、降ってきています。

予報によると今日から降り出した雨が
明朝も降リ、荒れ模様になるところもあるとか・・・
2月2日(土)「第3回市民の森づくり」
残念ながら、中止となってしまいました。

申し込み頂いた皆様、ありがとうございました。


清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
               <興津川保全市民会議>  


Posted by やませみ at 13:39Comments(0)市民の森づくり