2015年10月20日

嶺の子山荘

こんにちは、やませみです♪

昨日は来月の行われる森林探検隊の会場となる嶺の子山荘付近を視察に行って来ました!

天気が良くて森の中はマイナスイオンたっぷり(だと思う)
気持ちいいですね!



嶺の子山荘 別館


嶺の子山荘。

ついでに市民の森も見てきましたよ。
今年は悪天候で下草刈りが出来てないからね…(;´∀`)
すすきがはびこっていました…



天気が良くて景色も良かったです(*'▽')


清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
               <興津川保全市民会議>

  


Posted by やませみ at 15:26Comments(0)森林探検隊

2015年10月13日

東海大学自然史博物館 自然観察フィールドワーク 「興津川の生き物」

こんにちは、やませみです。

興津川保全市民会議が開催したものではないのですが、10月11日(日)に興津川にて

自然観察フィールドワーク「興津川の生き物」

という講座が開催されました。

東海大学の秋山先生が講師をしてくださって、興津川の生き物に関する勉強をしたようですよ。
色んな種類の生き物を採取観察、西里の滝の見学もしてきたみたいです。

生き物の観察だけでなく、水の循環に関してのお話もあったそう。


黒川 採取風景


カワムツつかみ取り!


立派なアマゴちゃんです


西里の滝


承元寺で投網


採取した生き物たち
アユ、オイカワ、シマヨシノボリ、スミウキゴリ、ヤマトテナガエビ、ヘビトンボ…その他いろいろ…

どれも清流にしかいない生き物たちですね(*'ω'*)


清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
               <興津川保全市民会議>

  


Posted by やませみ at 15:58Comments(0)興津川情報

2015年10月01日

興津川クリーン作戦の報告と森林探検隊のお知らせ

こんにちは、やませみです♪

先日(といっても1か月ほど前ですが…(;´∀`))行われた興津川クリーン作戦では
可燃ごみ、不燃ごみ合わせて 960kg のごみが回収されました。

去年より増加してしまったようですが、ちょっと前に大雨が降った影響も出たようです。

現場に行くと思いのほかごみがない!という意見もあったそうですが、これも長年にわたる活動の成果なのですね(*'ω'*)


11月には市民の森で「森林探検隊」が開催されます。
申込も始まってますので、是非ご参加ください♪
しし鍋食べる予定ですよ~(≧▽≦)


清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
               <興津川保全市民会議>
  


Posted by やませみ at 16:01Comments(0)イベント情報