2017年01月25日
サイエンスピクニック2017出展のお知らせ
こんにちは、やませみです。
最近毎日寒いですね。
そんな真冬真っ只中におススメのイベント「サイエンスピクニック2017」のお知らせです。
平成29年2月4日(土)~5日(日)に静岡科学館る・く・るで開催されます。
室内ですから、何より寒くないのが魅力です(^^)
色々な団体がたくさんのブースを出展しています。
工作やミニ体験が出来るブースもたくさんありそうです。
そんな中、わが興津川保全市民会議も竹工作で出展する予定です。
少し去年の様子を紹介したいと思います。

入口の様子。わくわくしますね!

ブースをセッティング。

いざ開場したら…



それはたくさんのお客さんが来てくださいました!!竹の一輪挿し、大人気でしたよ。
今年も皆さんに楽しんでいただける工作やミニ体験をご用意してお待ちしています!
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
最近毎日寒いですね。
そんな真冬真っ只中におススメのイベント「サイエンスピクニック2017」のお知らせです。
平成29年2月4日(土)~5日(日)に静岡科学館る・く・るで開催されます。
室内ですから、何より寒くないのが魅力です(^^)
色々な団体がたくさんのブースを出展しています。
工作やミニ体験が出来るブースもたくさんありそうです。
そんな中、わが興津川保全市民会議も竹工作で出展する予定です。
少し去年の様子を紹介したいと思います。
入口の様子。わくわくしますね!
ブースをセッティング。
いざ開場したら…
それはたくさんのお客さんが来てくださいました!!竹の一輪挿し、大人気でしたよ。
今年も皆さんに楽しんでいただける工作やミニ体験をご用意してお待ちしています!
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
2016年11月18日
森林探検隊 中止のお知らせ
こんにちは、やませみです。
明日開催を予定しておりました森林探検隊ですが、早朝より雨の予報のため
中止となってしまいました。
大変残念ですが、悪天候の中での活動は危険なため、このような判断になりました。
また来年の2月には市民の森づくりを予定しております。そちらのイベントへの参加も是非ご検討ください。
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
明日開催を予定しておりました森林探検隊ですが、早朝より雨の予報のため
中止となってしまいました。
大変残念ですが、悪天候の中での活動は危険なため、このような判断になりました。
また来年の2月には市民の森づくりを予定しております。そちらのイベントへの参加も是非ご検討ください。
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
2016年11月09日
森林探検隊募集終了のお知らせ
こんにちは、やませみです。
森林探検隊の募集終了しました。
あと心配なのは当日の天気!
去年は残念ながら雨天のため中止になってしまったので、今年は開催されるといいな♪
今週末は西里のやませみの湯前の広場、やすらぎの森で里山フェスタが開催されるそうです。
興津川保全市民会議は出展していませんが、色々楽しそうなブースがいっぱいです。
興味のある方は是非(^^♪

清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
森林探検隊の募集終了しました。
あと心配なのは当日の天気!
去年は残念ながら雨天のため中止になってしまったので、今年は開催されるといいな♪
今週末は西里のやませみの湯前の広場、やすらぎの森で里山フェスタが開催されるそうです。
興津川保全市民会議は出展していませんが、色々楽しそうなブースがいっぱいです。
興味のある方は是非(^^♪

清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
2016年05月10日
平成28年度 総会 講演会 開催のお知らせ
こんにちは、やませみです♪
GW気分が抜けずにぼんやりしていますが、そうも言ってはいられません(*_*;
今週の土曜日、5月14日(土)に興津川保全市民会議の総会が開催されます。
<総会>
日時 平成28年5月14日(土) 午後2時から
場所 静岡市役所 清水庁舎 3階 第一会議室
<講演会>
日時 平成28年5月14日(土) 午後3時から
場所 同上
内容 「ゼミ学生と実践する水辺の環境教育と環境保全」
東海大学教養学部 北野忠教授
今年は川のセミナーでお世話になっている北野先生に講師をしていただいて、お話を伺います。
川のセミナーとはまた違ったお話が聴けそうです。
外来生物に関係したお話もしてくださるそうですよ。
講演会は一般の方もご参加いただけます。お誘いあわせの上、ぜひお越しください。
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
GW気分が抜けずにぼんやりしていますが、そうも言ってはいられません(*_*;
今週の土曜日、5月14日(土)に興津川保全市民会議の総会が開催されます。
<総会>
日時 平成28年5月14日(土) 午後2時から
場所 静岡市役所 清水庁舎 3階 第一会議室
<講演会>
日時 平成28年5月14日(土) 午後3時から
場所 同上
内容 「ゼミ学生と実践する水辺の環境教育と環境保全」
東海大学教養学部 北野忠教授
今年は川のセミナーでお世話になっている北野先生に講師をしていただいて、お話を伺います。
川のセミナーとはまた違ったお話が聴けそうです。
外来生物に関係したお話もしてくださるそうですよ。
講演会は一般の方もご参加いただけます。お誘いあわせの上、ぜひお越しください。
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
2016年01月25日
大寒波!!!
こんにちは、やませみです♪
ここ数日は大寒波到来でニュースをにぎわせていますが…
皆様いかがお過ごしでしょうか。風邪、インフルエンザなどひかれていませんか。
この寒波でも静岡の市街地では雪が降りそうもないですね(´・ω・`)
九州や沖縄でも雪が降っているというのに(;´∀`)
さて、1月22日で第3回市民の森づくりの応募を締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
お申込みいただいた方には封書にて詳細についてお知らせをお送りさせていただく予定です。
もうしばらくお待ちくださいませ…
この寒さで風邪などひかれませんよう。
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
ここ数日は大寒波到来でニュースをにぎわせていますが…
皆様いかがお過ごしでしょうか。風邪、インフルエンザなどひかれていませんか。
この寒波でも静岡の市街地では雪が降りそうもないですね(´・ω・`)
九州や沖縄でも雪が降っているというのに(;´∀`)
さて、1月22日で第3回市民の森づくりの応募を締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
お申込みいただいた方には封書にて詳細についてお知らせをお送りさせていただく予定です。
もうしばらくお待ちくださいませ…
この寒さで風邪などひかれませんよう。
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
2012年11月26日
しずおかたんけんてちょう
こんにちは、やませみです。
雨ですね、朝から・・・・
近畿・東海中心に大雨の恐れだそうで、心配ですね。
雨降りの日も楽しく過ごすためにHPの紹介です。
しぜんたんけんてちょう観てみてね。
子どもも、大人も楽しめてイベント情報もいっぱいですよ。
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<<興津川保全市民会議>/a>
雨ですね、朝から・・・・
近畿・東海中心に大雨の恐れだそうで、心配ですね。
雨降りの日も楽しく過ごすためにHPの紹介です。
しぜんたんけんてちょう観てみてね。
子どもも、大人も楽しめてイベント情報もいっぱいですよ。
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<<興津川保全市民会議>/a>
タグ :しぜんたんけんてちょう
2012年11月22日
2012年09月18日
水の明日を・・・
こんにちは、やませみです。

10月1日は「浄化槽の日」だそうです。
下水道とともに普及している浄化槽。
生活は排水の処理は、水を守っていく上で避けて通れない問題ですね。
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
10月1日は「浄化槽の日」だそうです。
下水道とともに普及している浄化槽。
生活は排水の処理は、水を守っていく上で避けて通れない問題ですね。
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
タグ :浄化槽の日
2012年09月07日
興津川クリーン作戦
こんにちは、やませみです。

(H22興津川クリーン作戦より)
平成24年9月8日(土)9:00~10:00
興津川クリーン作戦が行われます。
興津川を10か所に分け、保全市民会議会員をはじめとし、
地域・学校・企業・行政が、一丸となって興津川をきれいにします。
当日の参加もOKです。
みんなで、興津川を守ろう!!

(H24.8.20 宮嶋橋周辺はな・なんと・・・1時間で32袋/45ℓものゴミが集まりびっくり
)
夏の汚れを一掃しよう!!
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
(H22興津川クリーン作戦より)
平成24年9月8日(土)9:00~10:00
興津川クリーン作戦が行われます。
興津川を10か所に分け、保全市民会議会員をはじめとし、
地域・学校・企業・行政が、一丸となって興津川をきれいにします。
当日の参加もOKです。
みんなで、興津川を守ろう!!
(H24.8.20 宮嶋橋周辺はな・なんと・・・1時間で32袋/45ℓものゴミが集まりびっくり

夏の汚れを一掃しよう!!
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
タグ :クリーン作戦
2012年06月07日
美しい歌声に酔いしれてみませんか!?
「清流のうた」歌手の片平有紀さんが出演する「オペラ」へのお誘い
オペラ・ディ・モーダ
指揮/志民 一成
1部 オペラ 「オルフェオとエウリディーチェ」
<キャスト>
オルフェオ : 小林 優
エウリディーチェ : 佐藤 愛也
アモーレ : 片平 有紀
他・・・・・・・・
2部 静岡県に関する歌の数々の中で「清流のうた」を
片平 有紀さんが歌って下さいます。
日時 : 2012年6月9日(土) 18:30会場 19:00開演
場所 : 静岡音楽館 AOI 8階ホール
一般 2,000円 学生 1,500円 小学生以下 500円
チケット取扱 音楽舎:054-265-2930
すみやグッディ本店054-253-6222
TUTAYAすみや静岡本店プレイガイド
054-251-1233
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
オペラ・ディ・モーダ
指揮/志民 一成
1部 オペラ 「オルフェオとエウリディーチェ」
<キャスト>
オルフェオ : 小林 優
エウリディーチェ : 佐藤 愛也
アモーレ : 片平 有紀
他・・・・・・・・
2部 静岡県に関する歌の数々の中で「清流のうた」を
片平 有紀さんが歌って下さいます。
日時 : 2012年6月9日(土) 18:30会場 19:00開演
場所 : 静岡音楽館 AOI 8階ホール
一般 2,000円 学生 1,500円 小学生以下 500円
チケット取扱 音楽舎:054-265-2930
すみやグッディ本店054-253-6222
TUTAYAすみや静岡本店プレイガイド
054-251-1233
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>