2012年03月29日

春の山満喫しませんか!?

こんにちは、やませみです。



栗の木を植樹します!!その上、竹の子堀り山菜とり花見の予定。
今年の「市民の森づくり」は盛りだくさんですご~い!!

平成24年度「第1回市民の森づくり」参加者募集

1 開催日時: 平成24年4月7日(土)8:40~15:00

2 集合場所: 清水区茂野島大綱橋前
            (国道52号を北進し但沼交差点を左折、
             バス停「大綱口」をめざし右折して下さい。)
  開催場所:清水区葛沢「嶺の子山荘」付近

3 作業内容: 植樹を体験し森林の役割を学びます。

4 持 ち 物: 弁当、水筒、カッパ、軍手等
         (道具は事務局で用意します。)

5 服   装:長袖、長ズボン等(山登りのできる服装)

6 申込方法: 電話で直接下記事務局までご連絡ください。

7 申込締切: 平成24年3月30日(金)17:00まで

※対象:どなたでも30人(小学生以下は保護者同伴)多数抽選

(問い合わせ先)
興津川保全市民会議事務局(静岡市清流の都創造課内)
TEL:054-221-1319    FAX:054-205-2666

清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
               <興津川保全市民会議>  


Posted by やませみ at 11:20Comments(0)市民の森づくり

2012年03月22日

森づくり参加者募集

こんにちは、やませみです。

春の森づくり県民大作戦にも登録されている
「市民の森づくり」参加者募集中です。

大人ひとりでも、ご家族でも、グループでも・・・・

詳しくはこちらをご覧ください。


清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
               <興津川保全市民会議>  


Posted by やませみ at 10:39Comments(0)市民の森づくり

2012年03月19日

植樹と花見に来ませんか!?

こんにちは、やませみです。



日差しが春めいてきましたね。

春になったら、山に行って「木」を植えよう!!

「H24年度第1回 市民の森づくり」に参加してみませんか!?

植樹の後は、興津川沿いの桜並木散策予定です。



清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
               <興津川保全市民会議>  


Posted by やませみ at 10:50Comments(0)市民の森づくり

2012年03月16日

「木」を植えてみませんか!?

こんにちは、やませみです。

『市民の森づくり』のご案内
平成24年度第1回「市民の森づくり」を次のとおり開催いたします。
ご家族、お友達をお誘いの上、多数ご参加いただきますようお願いいたします。

1 開催日時: 平成24年4月7日(土)8:40~15:00

2 集合場所: 清水区茂野島大綱橋前
            (国道52号を北進し但沼交差点を左折、
             バス停「大綱口」をめざし右折して下さい。)
  開催場所:清水区葛沢「嶺の子山荘」付近

3 作業内容: 植樹を体験し森林の役割を学びます。

4 持 ち 物: 弁当、水筒、カッパ、軍手等
         (道具は事務局で用意します。)

5 服   装:長袖、長ズボン等(山登りのできる服装)

6 申込方法: 電話で直接下記事務局までご連絡ください。

7 申込締切: 平成24年3月30日(金)17:00まで

※対象:小学生以上30人(小学生は保護者同伴)多数抽選

(問い合わせ先)
興津川保全市民会議事務局(静岡市清流の都創造課内)
TEL:054-221-1319    FAX:054-205-2666


清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
              <興津川保全市民会議>
  


Posted by やませみ at 10:31Comments(0)市民の森づくり

2012年03月13日

ロゴマーク


こんにちは、やませみです。



「市民の森づくり」(H24.4.7(土)開催予定)が春の森づくり県民大作戦に登録され、
全国育樹祭のロゴマークが、送られてきました。
ほんわか、可愛いロゴマークですねface02

「市民の森づくり」参加者募集中です。




清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
               <興津川保全市民会議>  


Posted by やませみ at 10:48Comments(0)市民の森づくり

2012年03月12日

植樹体験してみませんか!?


こんにちは、やませみです。


(市民の森づくり H24.2.4より)

植樹を体験してみませんか!?

森林の大切さを学びます。

詳しくはこちら


清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
               <興津川保全市民会議>   


Posted by やませみ at 10:19Comments(0)市民の森づくり

2012年03月09日

市民の森づくり参加者募集

こんにちは、やませみです。

『市民の森づくり』のご案内
平成24年度第1回「市民の森づくり」を次のとおり開催いたします。
ご家族、お友達をお誘いの上、多数ご参加いただきますようお願いいたします。

1 開催日時: 平成24年4月7日(土)8:40~15:00

2 集合場所: 清水区茂野島大綱橋前
            (国道52号を北進し但沼交差点を左折、
             バス停「大綱口」をめざし右折して下さい。)
  開催場所:清水区葛沢「嶺の子山荘」付近

3 作業内容:植樹を体験し森林の役割を学びます。

4 持 ち 物: 弁当、水筒、カッパ、軍手等
        (道具は事務局で用意します。)

5 服   装:長袖、長ズボン等(山登りのできる服装)

6 申込方法: 電話で直接下記事務局までご連絡ください。

7 申込締切: 平成24年3月30日(金)17:00まで

※対象:小学生以上30人(小学生は保護者同伴)多数抽選


(問い合わせ先)
興津川保全市民会議事務局(静岡市清流の都創造課内)
TEL:054-221-1319    FAX:054-205-2666

清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
               <興津川保全市民会議>  


Posted by やませみ at 09:35Comments(0)市民の森づくり

2012年03月08日

森林イベント

こんにちは、やませみです。


 春の森づくり県民大作戦「しずおか森林イベント」のパンフレットが
届きました!!



中には、いろんな春の森づくりイベントのお知らせ。
もちろん、我が「市民の森づくり」も載ってました。



昨年度の活動の様子も・・・

4月7日(土)に行われる「市民の森づくり」は、広報「しずおか気分」3/15号でも
市民のみなさんを募集しますので、是非ご参加ください。


清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
               <興津川保全市民会議>

  


Posted by やませみ at 10:41Comments(0)市民の森づくり

2012年03月05日

チェーンソー


こんにちは、やませみです。



(H23.2.4「市民の森づくり」より)

間伐には、「チェーンソー」を使います。
山のプロ集団、S-GIT(みどり情報局静岡)が指導してくれます。
正しい使い方が事故を防ぎます。

清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
               <興津川保全市民会議>  


Posted by やませみ at 10:10Comments(0)市民の森づくり

2012年03月02日

森を育てる・・・

 
 こんにちは、やませみです。



(平成23年度第1回市民の森づくりH23.4より)


清水地域の水道水の90%が興津川の表流水が水源となっています。
森を育てることは、川を守ることに繋がっています。
平成24年度も、「市民の森づくり」を継続して行っていきます。
静岡市の広報紙「しずおか気分」にて、参加者を募集していきますので、
興味のある方は、是非ご参加くださいね。


清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>  


Posted by やませみ at 10:11Comments(0)市民の森づくり