2017年08月18日

川遊び・鮎釣りセミナー④

こんにちは、やませみです。

さて、今日で「川遊び・鮎釣りセミナー」の最後まで紹介出来るかな(^^♪

お昼には鮎の塩焼きが振る舞われましたが、あっという間になくなってしまいました。
写真を撮る暇さえなく…
天然の鮎、恐るべし。
参加者の皆さんから鮎が美味しかったという感想をたくさんいただきました(^^)/

お昼休憩もそこそこに。。

朝に写真に収めたタイヤのいかだで、子ども達が遊びます。


 




いかだも大好評!
子ども達も思い思いに遊びます。


なんの魚がとれたかな?


みんなでスイカを食べて、川遊びも終了。
午後は風が涼しくなってきて、川遊びには少し寒い感じになってきてしまいました。

夏の貴重な体験になったかな?

また、興津川に遊びに来てくださいね。

明日は「川のセミナー」です。
楽しみです♪


清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
               <興津川保全市民会議>





  


Posted by やませみ at 09:15Comments(0)川あそび・鮎釣りセミナー

2017年08月17日

川遊び・鮎釣りセミナー③

こんにちは、やませみです。

また前回の続きを書いていきたいと思います。

皆さんが釣りを頑張っている姿を何点か載せていきたいと思います。










釣れた鮎の姿です。ピンボケしてますね(-_-;)


鮎の塩焼きが準備されています。
鮎自体は小さいけど、天然の鮎です。香りからして違います( *´艸`)




清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
               <興津川保全市民会議>


  


Posted by やませみ at 11:18Comments(0)川あそび・鮎釣りセミナー

2017年08月16日

川遊び・鮎釣りセミナー②

こんにちは、やませみです。

この前の続きを少しだけ。


午後に遊ぶ用のいかだも用意万端。


開会式が終わると班に分かれ釣りの開始です。





講師に教えてもらって釣りをします。
友釣りは釣りの中でも難しいのです((+_+))
でも鮎の友釣りを教えてもらえるのはこのイベントくらいのものではないでしょうか。



とはいっても少しずつ「釣れた!」の声が。。。

今年はなかなかの釣果でしたよ!



続きはまた次回。



清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
               <興津川保全市民会議>







  


Posted by やませみ at 14:53Comments(0)川あそび・鮎釣りセミナー

2017年08月09日

川遊び・鮎釣りセミナー①

こんにちは、やませみです。

毎日暑いですね!
そんな毎日に興津川の涼しげなイベントの様子を紹介していきたいと思います。

7月29日の土曜日に川遊び・鮎釣りセミナーが開催されました。
このイベントはとても人気のイベントで毎年抽選となってしまっています。
今年残念ながら抽選からもれてしまっても、来年も応募してみてくださいね!

なお会員になればイベントには必ず参加出来ますので毎年ぜったいに参加したい!方は会員になることも是非ご検討ください(^_-)-☆



ちょっと時間がかかってしまうかもしれませんが、鮎釣りの様子を紹介していきたいと思います。
また是非見に来てくださいね。


清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
               <興津川保全市民会議>


  


Posted by やませみ at 16:02Comments(0)川あそび・鮎釣りセミナー