2013年06月13日
興津小学校「興津川探検隊」③
こんにちは、やませみです。
興津小の授業(H25.6.6)では、子どもたちの意欲的な様子に感動!!
身近な「興津川」のことだけに、発言も多く、活気あふれる授業でした。

授業の内容を熱心にメモする子どもたち。

動画で、やませみの様子や、鮎の遡上の様子も観ました。
段差が高すぎて遡上できずに、川底で死んでしまった鮎の映像には思わずため息が・・・

鮎の絵を描いてみよう!! 脂びれがあるから鮭の仲間なんだって・・・!

蝶の標本に群がる子供達。
さあ、次回の授業は、実際に興津川に出掛けて探検しますよ!!
自分の調べたいテーマは見つかったでしょうか!?
清らかで みどり豊か興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
興津小の授業(H25.6.6)では、子どもたちの意欲的な様子に感動!!
身近な「興津川」のことだけに、発言も多く、活気あふれる授業でした。
授業の内容を熱心にメモする子どもたち。
動画で、やませみの様子や、鮎の遡上の様子も観ました。
段差が高すぎて遡上できずに、川底で死んでしまった鮎の映像には思わずため息が・・・

鮎の絵を描いてみよう!! 脂びれがあるから鮭の仲間なんだって・・・!
蝶の標本に群がる子供達。
さあ、次回の授業は、実際に興津川に出掛けて探検しますよ!!
自分の調べたいテーマは見つかったでしょうか!?
清らかで みどり豊か興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>