2013年06月12日

興津小学校「興津川探検隊」②

こんにちは、やませみです。

興津川保全市民会議の出張授業in興津小学校(H25.6.6)の続きです。



興津川保全市民会議顧問でもある 東海大学名誉教授 永井先生の授業は
「蝶」からみえる興津川!!



温暖化の影響で、興津川付近の蝶の種類にも変化が・・・・

 

蝶の標本が子どもたちには、とても魅力的だったようです。
質問コーナーでも、
児童:「どのくらいで蝶の標本が出来ましたか?」   
永井先生:「5年くらいですね」
児童:「ええ~~」  ビックリ!!

絶滅危惧種の蝶についての質問等、非常に活発に手が上がりました。



清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
              <興津川保全市民会議>




  


Posted by やませみ at 10:10Comments(0)興津川保全市民会議