2017年04月24日
第1回市民の森づくり④
こんにちは、やませみです。
少し間があいてしまいましたが
前回からの続きを書いて行きますね。
さて、市民の森で植樹活動が終わったころにはお昼に近い時間です。

帰りも色んな森の話を聞きながら。

あくを抜いたたけのこを持ってかえっていただくためにお昼の前にたけのこ掘り。
今年は去年に比べて不作でした…(:_;)

その中でも何本か立派なたけのこ発見!
たけのこ探すのも大変な状況になってしまったので、お昼にします。

たけのこ汁だけでなく今回も種類豊富(*^▽^*)
参加者のみなさんにも大好評でした。

続く。
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
少し間があいてしまいましたが
前回からの続きを書いて行きますね。
さて、市民の森で植樹活動が終わったころにはお昼に近い時間です。
帰りも色んな森の話を聞きながら。
あくを抜いたたけのこを持ってかえっていただくためにお昼の前にたけのこ掘り。
今年は去年に比べて不作でした…(:_;)
その中でも何本か立派なたけのこ発見!
たけのこ探すのも大変な状況になってしまったので、お昼にします。
たけのこ汁だけでなく今回も種類豊富(*^▽^*)
参加者のみなさんにも大好評でした。
続く。
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
Posted by やませみ at 15:12│Comments(0)
│市民の森づくり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。