2017年04月21日
第1回市民の森づくり③
こんにちは、やませみです。
今日も続きを書いて行こうかと思います(*^▽^*)
さて、市民の森に着いて、一息ついたら、さっそく植樹の作業に入ります。

みなさんの前でデモンストレーション。
作業の方法、注意点を聞いて各ポイントに散らばって植樹開始です。




今回は、けやき4本、銀杏3本、桃5本の計12本を植えていただきました。
プレートに名前や日付を書いてつけてもらいました。

去年植えた木の様子を見にきた参加者さん。
はやく大きくなあれ!
続く。
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
今日も続きを書いて行こうかと思います(*^▽^*)
さて、市民の森に着いて、一息ついたら、さっそく植樹の作業に入ります。
みなさんの前でデモンストレーション。
作業の方法、注意点を聞いて各ポイントに散らばって植樹開始です。
今回は、けやき4本、銀杏3本、桃5本の計12本を植えていただきました。
プレートに名前や日付を書いてつけてもらいました。
去年植えた木の様子を見にきた参加者さん。
はやく大きくなあれ!
続く。
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
Posted by やませみ at 09:18│Comments(0)
│市民の森づくり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。