2016年07月22日
第2回市民の森づくり⑤
こんにちは、やませみです。
第2回市民の森づくり報告第5弾です。

お昼食べた後は子どもたちはジャンボシーソーで大喜び。
さて、作った竹の水鉄砲を持って山を下ります。
楽しい川遊びです。

みんなにライフジャケット着用してもらいます。
川を安全に渡る訓練もやってみました。

斜めに渡っていくことが大事です。

さっそく作った水鉄砲での攻防戦です

どんな生物がいるかな?調べてみました。

かじかがえる

水遊びを堪能しました。
とても暑い日だったので川遊び日和だったのがとても良かったです♪

通りがかりの釣り人に釣ったばかりの鮎を見せてもらいました。

着替えて片づけて第2回市民の森づくり閉会の挨拶です。
是非また遊びに来てくださいね!!
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
第2回市民の森づくり報告第5弾です。
お昼食べた後は子どもたちはジャンボシーソーで大喜び。
さて、作った竹の水鉄砲を持って山を下ります。
楽しい川遊びです。
みんなにライフジャケット着用してもらいます。
川を安全に渡る訓練もやってみました。
斜めに渡っていくことが大事です。
さっそく作った水鉄砲での攻防戦です
どんな生物がいるかな?調べてみました。
かじかがえる
水遊びを堪能しました。
とても暑い日だったので川遊び日和だったのがとても良かったです♪
通りがかりの釣り人に釣ったばかりの鮎を見せてもらいました。
着替えて片づけて第2回市民の森づくり閉会の挨拶です。
是非また遊びに来てくださいね!!
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
Posted by やませみ at 09:15│Comments(0)
│市民の森づくり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。