2016年04月21日

第1回市民の森づくり②

こんにちは、やませみです♪

先日の記事の続きです。

ここからはグループに分かれて植樹してもらいます。
今年は大きく育っている苗木を植えてもらいます。
鹿の食害から苗木を守るためにも今回はこのようにさせてもらいました。

まずは植樹の方法の説明を聞きます。
第1回市民の森づくり②

第1回市民の森づくり②

第1回市民の森づくり②

第1回市民の森づくり②

第1回市民の森づくり②

第1回市民の森づくり②

第1回市民の森づくり②

皆さん上手に出来たでしょうか?
どんなふうに育っていくかとても楽しみですね!!
大きく育ちますように!

第1回市民の森づくり②
続けてベンチ設置の作業をしていきます。
このウッドベンチは2月の市民の森づくりで作成したものです。

第1回市民の森づくり②
第1回市民の森づくり②
みんなで力を合わせてベンチ設置出来ました。

とても気持ちいいですね♪

では続きはまた次回…



清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
               <興津川保全市民会議>


同じカテゴリー(市民の森づくり)の記事画像
平成30年度 「第1回市民の森づくり」 のお知らせ
第3回市民の森づくり⑤
第3回市民の森づくり④
第3回市民の森づくり③
第3回市民の森づくり②
第3回市民の森づくり①
同じカテゴリー(市民の森づくり)の記事
 平成30年度 「第1回市民の森づくり」 のお知らせ (2018-03-22 10:57)
 第3回市民の森づくり 動画 (2018-02-26 12:02)
 第3回市民の森づくり⑤ (2018-02-23 15:17)
 第3回市民の森づくり④ (2018-02-22 11:02)
 第3回市民の森づくり③ (2018-02-21 15:22)
 第3回市民の森づくり② (2018-02-21 10:03)

Posted by やませみ at 10:16│Comments(0)市民の森づくり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第1回市民の森づくり②
    コメント(0)