2013年06月11日

興津小学校「興津川探検隊」①

こんにちは、やませみです。

興津小学校「興津川探検隊」①

エコモデル環境事業 環境キッズ静岡 モデル校の「興津小学校」で
地域学習の授業(H25.6.6)を、興津川保全市民会議で行いました。

まずは、望月事業委員長
「遊んで 学んで 研究して 興津川博士になろう

興津小学校「興津川探検隊」①

鮎釣り名人の委員長は、鮎の棲む美しい興津川のお話

タモや、手作りの鮎の教材で、興味をそそります。

興津小学校「興津川探検隊」①

本物のなが~い釣り竿も登場!!                                                        




清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
              <興津川保全市民会議>


同じカテゴリー(興津川保全市民会議)の記事画像
総会が開催されました。
総会 講演会 がありました。
募金箱
新年だあ~
生物多様性市民フォーラム
興津小学校「興津川探検隊発表会」
同じカテゴリー(興津川保全市民会議)の記事
 総会が開催されました。 (2017-06-08 11:21)
 事業委員会が開催されました。 (2015-06-23 14:33)
 総会 講演会 がありました。 (2014-06-10 15:53)
 募金箱 (2014-03-11 13:27)
 新年だあ~ (2014-01-01 12:00)
 生物多様性市民フォーラム (2013-12-17 10:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
興津小学校「興津川探検隊」①
    コメント(0)