2016年12月13日
視察研修①<三重県速水林業>
こんにちは、やませみです。
今日からは先日行われた視察研修について書いていきたいと思います。
今年の視察研修は三重県紀北町にある速水林業へ。
昨年視察研修を行わなかったこともあり、一泊二日での遠出です。
三重県の紀北町は「尾鷲ヒノキ」というブランドヒノキを作っていて、林業では大変有名なところなのです。
そして、今回訪れた速水林業はその中でも伝統的な手法に囚われず、時には新しい手法も取り入れ、ヒノキやスギといった木材を生産しています。


今回見せていただく大田賀山林です。
とても明るいですね!
お天気がとても良くて気持ちのいい森の中です。
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
今日からは先日行われた視察研修について書いていきたいと思います。
今年の視察研修は三重県紀北町にある速水林業へ。
昨年視察研修を行わなかったこともあり、一泊二日での遠出です。
三重県の紀北町は「尾鷲ヒノキ」というブランドヒノキを作っていて、林業では大変有名なところなのです。
そして、今回訪れた速水林業はその中でも伝統的な手法に囚われず、時には新しい手法も取り入れ、ヒノキやスギといった木材を生産しています。
今回見せていただく大田賀山林です。
とても明るいですね!
お天気がとても良くて気持ちのいい森の中です。
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>