2011年02月08日

市民の森づくり(報告)

H23.2.5 8:40 
朝の興津川は、寒さで白い湯気が上がっていた。
周りは、霜で真っ白だ。

清水区西里の「市民の森」で、間伐、枝打ち、間伐した木を使った
アートクラフト体験が開催された。

 降水量が少ないため、乾燥してサラサラの土。
登下山ともに、ドキドキハラハラの連続。
途中、鹿のフンも・・・・・。
 間伐、枝打ちは、指導のもと参加者みんなで順調に作業していく。
子どもたちの中には、のこぎりに魅了された子が、ひたすらのこぎりを
ひきまくっている。
 下山後、思い思いのアートクラフト。
帽子掛けあり、ストラップ、竹トンボ、花器などなど・・・・

大人も子供も夢中で取り組み手作りのお土産が出来上がった。

ご指導いただいたSーGIT(みどり情報局静岡)のみなさん、ありがとうございました。
   
               
                  <興津川保全市民会議事務局>
  


Posted by やませみ at 15:31Comments(0)イベント情報