2017年10月24日
森林探検隊のお知らせ
こんにちは、やませみです。
秋で気持ちいい季節のはずが天気もはっきりせず、すっきりとした秋晴れの日がありませんね。
とはいっても秋です。
秋のイベント、森林探検隊のお知らせです。
今年の森林探検隊は内容をパワーアップしてお届けします!
チェーンソー体験や、ヤギとのふれあい体験も予定していますよ♪
皆様の申し込みお待ちしてます(*^▽^*)

日 時 平成29年11月25日(土)8:30~15:30
場 所 清水区葛沢(しみずくとずらさわ)嶺の子山荘付近
対 象 小学生以上30名程度(小学生は要保護者同伴) 応募者多数は抽選
参加費 1人500円
申込期間11/13まで
キャンセルが発生してしまったため締切を11/17まで延長しました。
興味のある方はぜひご参加ください!
集合場所はこちら↓

申し込み、問い合わせは電話で直接事務局へ。
興津川保全市民会議(静岡市環境創造課内)
☎ 054-221-1319
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
秋で気持ちいい季節のはずが天気もはっきりせず、すっきりとした秋晴れの日がありませんね。
とはいっても秋です。
秋のイベント、森林探検隊のお知らせです。
今年の森林探検隊は内容をパワーアップしてお届けします!
チェーンソー体験や、ヤギとのふれあい体験も予定していますよ♪
皆様の申し込みお待ちしてます(*^▽^*)

日 時 平成29年11月25日(土)8:30~15:30
場 所 清水区葛沢(しみずくとずらさわ)嶺の子山荘付近
対 象 小学生以上30名程度(小学生は要保護者同伴) 応募者多数は抽選
参加費 1人500円
申込期間
興味のある方はぜひご参加ください!
集合場所はこちら↓

申し込み、問い合わせは電話で直接事務局へ。
興津川保全市民会議(静岡市環境創造課内)
☎ 054-221-1319
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
2016年11月18日
森林探検隊 中止のお知らせ
こんにちは、やませみです。
明日開催を予定しておりました森林探検隊ですが、早朝より雨の予報のため
中止となってしまいました。
大変残念ですが、悪天候の中での活動は危険なため、このような判断になりました。
また来年の2月には市民の森づくりを予定しております。そちらのイベントへの参加も是非ご検討ください。
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
明日開催を予定しておりました森林探検隊ですが、早朝より雨の予報のため
中止となってしまいました。
大変残念ですが、悪天候の中での活動は危険なため、このような判断になりました。
また来年の2月には市民の森づくりを予定しております。そちらのイベントへの参加も是非ご検討ください。
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
2016年10月26日
森林探検隊 参加者募集中
こんにちは、やませみです。
今日は森林探検隊の参加者募集のお知らせです。

日 時 : 11月19日(土)8:30 ~ 15:30
場 所 : 清水区葛沢(とずらさわ) 嶺の子山荘付近
対 象 : 小学生以上30名程度(小学生は保護者同伴)
参加費 : 500円
期 限 : 10/31まで
申し込みは直接事務局までお電話でどうぞ。
興津川保全市民会議事務局(静岡市役所環境創造課内)
電話番号 054-221-1319
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
今日は森林探検隊の参加者募集のお知らせです。

日 時 : 11月19日(土)8:30 ~ 15:30
場 所 : 清水区葛沢(とずらさわ) 嶺の子山荘付近
対 象 : 小学生以上30名程度(小学生は保護者同伴)
参加費 : 500円
期 限 : 10/31まで
申し込みは直接事務局までお電話でどうぞ。
興津川保全市民会議事務局(静岡市役所環境創造課内)
電話番号 054-221-1319
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
2015年11月13日
森林探検隊中止のお知らせ
こんにちは、やませみです。
明日、11月24日(土)に開催を予定されていました森林探検隊ですが、雨天のため中止が決定しました。
とても残念ですが、安全面等を考慮した結果やむなくの判断です。
このイベントを楽しみにしてくださっていた参加予定者の皆さんにはお詫び申し上げます。
残念です…(´・ω・`)
また来年2月には第3回市民の森づくりがありますのでどうぞご参加ください。
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
明日、11月24日(土)に開催を予定されていました森林探検隊ですが、雨天のため中止が決定しました。
とても残念ですが、安全面等を考慮した結果やむなくの判断です。
このイベントを楽しみにしてくださっていた参加予定者の皆さんにはお詫び申し上げます。
残念です…(´・ω・`)
また来年2月には第3回市民の森づくりがありますのでどうぞご参加ください。
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
2015年11月05日
森林探検隊募集終了のお知らせ
こんにちは、やませみです♪
先日森林探検隊の参加申込受付を終了しました。
参加の申込をしていただいた皆様にはご案内を送付しましたので参加予定の方はご確認をお願いします。
山の中での作業ですから、長袖長ズボン、動きやすい靴、汚れてもいい服装でご参加くださいね!
結構な山道を登って会場まで行きますよ~
運動不足のやませみも内心ヒヤヒヤビクビクです。
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
先日森林探検隊の参加申込受付を終了しました。
参加の申込をしていただいた皆様にはご案内を送付しましたので参加予定の方はご確認をお願いします。
山の中での作業ですから、長袖長ズボン、動きやすい靴、汚れてもいい服装でご参加くださいね!
結構な山道を登って会場まで行きますよ~
運動不足のやませみも内心ヒヤヒヤビクビクです。
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
2015年10月20日
嶺の子山荘
こんにちは、やませみです♪
昨日は来月の行われる森林探検隊の会場となる嶺の子山荘付近を視察に行って来ました!
天気が良くて森の中はマイナスイオンたっぷり(だと思う)
気持ちいいですね!


嶺の子山荘 別館

嶺の子山荘。
ついでに市民の森も見てきましたよ。
今年は悪天候で下草刈りが出来てないからね…(;´∀`)
すすきがはびこっていました…


天気が良くて景色も良かったです(*'▽')
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
昨日は来月の行われる森林探検隊の会場となる嶺の子山荘付近を視察に行って来ました!
天気が良くて森の中はマイナスイオンたっぷり(だと思う)
気持ちいいですね!


嶺の子山荘 別館

嶺の子山荘。
ついでに市民の森も見てきましたよ。
今年は悪天候で下草刈りが出来てないからね…(;´∀`)
すすきがはびこっていました…


天気が良くて景色も良かったです(*'▽')
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
2014年11月25日
「森林探検隊」がありました。
こんにちは やませみ です。
11月15日(土)に「森林探検隊」がありました。天気にも恵まれ、いよいよスタートです。
初めに、コンニャクづくりの説明を聞きコンニャク芋を少しかじりました。口の中がピリピリ!これがコンニャクになるなんて…。


山登り開始です。

イノシシの檻を見学しました。どうやって入り、入り口が閉まるのか見せてもらいました。そこではイノシシの骨も見ました。


険しい山道をどんどん上へ登って行きました。

お待ちかねのスライダーです。子供はもちろん、大人も大きな声で叫びながらとても楽しんでいました。

山から下りてきて、お腹がすいたところでしし汁 の前に、まき割り 火おこし 体験をしました。


ようやくしし汁を頂きました。とても美味しかったです。お腹がすいていたせいか、お鍋の中は空っぽになりました。

お腹がいっぱいになったら、子供たちはシーソーに乗って楽しんでいました。

そして竹を伐採し、それぞれ竹を使っていろいろ作りました。



その間にコンニャクもできあがりました。
そして終了!とても楽しい一日となりました。

また次回お待ちしております。
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
11月15日(土)に「森林探検隊」がありました。天気にも恵まれ、いよいよスタートです。
初めに、コンニャクづくりの説明を聞きコンニャク芋を少しかじりました。口の中がピリピリ!これがコンニャクになるなんて…。


山登り開始です。

イノシシの檻を見学しました。どうやって入り、入り口が閉まるのか見せてもらいました。そこではイノシシの骨も見ました。


険しい山道をどんどん上へ登って行きました。

お待ちかねのスライダーです。子供はもちろん、大人も大きな声で叫びながらとても楽しんでいました。

山から下りてきて、お腹がすいたところでしし汁 の前に、まき割り 火おこし 体験をしました。


ようやくしし汁を頂きました。とても美味しかったです。お腹がすいていたせいか、お鍋の中は空っぽになりました。

お腹がいっぱいになったら、子供たちはシーソーに乗って楽しんでいました。

そして竹を伐採し、それぞれ竹を使っていろいろ作りました。



その間にコンニャクもできあがりました。
そして終了!とても楽しい一日となりました。

また次回お待ちしております。
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
2013年11月27日
竹採物語
こんにちは、やませみです。
森林探検隊 第5弾
倒れる方向を想定しながら・・・・力を合わせて切ってみよう!!

切った竹をみんなで運ぶよ

のこぎりで切るのが楽しくなって、何回も何回も切っている子も・・・・

竹ぽっくりが出来あがり!!自分で作った物で遊べて嬉しいね。

一輪ざしも素敵だね。

午後は、大人も 子どもも 竹の工作を楽しみました。
秋の一日、たくさんの活動内容でいろんな経験をしました。
参加者のみなさん、お疲れ様、また来てね~
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
森林探検隊 第5弾
倒れる方向を想定しながら・・・・力を合わせて切ってみよう!!
切った竹をみんなで運ぶよ
のこぎりで切るのが楽しくなって、何回も何回も切っている子も・・・・
竹ぽっくりが出来あがり!!自分で作った物で遊べて嬉しいね。
一輪ざしも素敵だね。
午後は、大人も 子どもも 竹の工作を楽しみました。
秋の一日、たくさんの活動内容でいろんな経験をしました。
参加者のみなさん、お疲れ様、また来てね~
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
2013年11月26日
手作り蒟蒻
こんにちは、やませみです。
森林探検 第4弾
ごろりと蒟蒻芋

蒟蒻おじさん! 作り方を教えてくれるよ。

「へえ、これが、蒟蒻になるんだあ~」

よーく茹でる 「うわっ、美味しそう」 茹でたてを食べたよ。

生の蒟蒻芋は刺激が強い、だから、猪もそっぽをむいて 絶対食べたりしない。
そんな蒟蒻芋を美味しく食べるよう工夫した人間って、す・ご・い

そんな猪も鍋にして、食べてしまう・・・・・・・う・ま・い
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
森林探検 第4弾
ごろりと蒟蒻芋
蒟蒻おじさん! 作り方を教えてくれるよ。
「へえ、これが、蒟蒻になるんだあ~」
よーく茹でる 「うわっ、美味しそう」 茹でたてを食べたよ。
生の蒟蒻芋は刺激が強い、だから、猪もそっぽをむいて 絶対食べたりしない。
そんな蒟蒻芋を美味しく食べるよう工夫した人間って、す・ご・い

そんな猪も鍋にして、食べてしまう・・・・・・・う・ま・い

清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>
2013年11月23日
空中スライダー
こんにちは、やませみです。
森林探検隊、第3弾は、道なき道を進む・・・
ここは、どこ!?
一昨年の台風での風倒木を利用した丸太橋、ゆっくり横歩きで・・・
気をつけて歩こうね。
山の中に、現れたのは、スタッフ手作り「空中スライダー」
「ひやー」
「きゃ~~~~」
清らかで みどり豊かな興津川をいつまでも
<興津川保全市民会議>